2023.8.10
7月29日に、人吉市のイタリアンレストランBUONOBUONOにて、すまいるカフェin人吉を開催しました。
20名という、すまいるカフェ史上最多の参加人数で、大変賑わいのある会となりました。
ゲスト里親さんの体験談では、子どものことを夫婦で話し合ったり、共有できる会話が増えた喜びや、子どもそれぞれに背景があり、気持ちの受け止め方が分からないこともあるという難しさを話されました。
また里親に関心がある参加者に向け、「『思い』から始まるので、少しでも関心があれば踏み込んでみてください」と呼びかけられました。
参加者からはさまざまな質問があり、スイーツやコーヒーを口にしながら参加者同士でお話される場面も見られました。また、「背中を押してもらえた」「興味があるが周りの理解が得られるか心配」などの感想をいただいています。
今回多くのご参加があり、人吉球磨で里親制度に対する理解の輪が広まっていることを嬉しく感じました。
ご参加いただいた皆さま、貴重なお話をいただいたゲスト里親さん、そして素敵な会場と飲食をご提供いただいたBUONOBUONOさん、誠にありがとうございました。
最新記事
カテゴリで探す
- 未分類
- パネル展
- 里親サロン
- 児童虐待防止
- 子育て座談会
- 熊本
- 特別養子縁組
- 認定NPO法人
- 里親制度
- 里親制度啓発
- 里親里子
- 里親里子交流会
- 優里の会
- 人吉
- 八代
- 人吉球磨
- 水俣葦北
- 里親認定式
- 八代高校
- 探究の時間
- 養育スキル研修
- 新しい家族のかたち
- すまいるカフェ
- 出前講座
- 熊本市里親支援センター ゆうり
- 里親支援センターゆうり
- 10月は里親月間
- 泉 房穂
- 鶴屋百貨店
- 森都心プラザ図書館
- 熊本市西区役所
- 熊本市南区役所
- 水俣
- はあもにいフェスタ2024
- 交流カフェSinbun-do
- 健軍商店街・東区民まつり
- Amazon Japan
- Amazonみんなで応援プログラム
- もちつき
- 映画
- 芦北
- 八代ナザレ園