新着情報メイン画像 新着情報メイン画像

8月1日(木)から30日(金)まで西区役所の続き隣の西部公民館のロビーでパネル展を開催しています。

里親制度について皆さんに知って、興味を持って頂けると幸いです。
西区役所にご用の方、公民館の図書館ご利用の方、西区にお住まいの方々、もちろん遊びに来られた方も…ぜひ一度ご覧になってください。

熊本市里親支援センターゆうりです。

8月11日(日)に、すまいるカフェを開催します。

里親制度について、ゲストの里親さんの体験談を茶話会のようなゆっくりとした雰囲気で聞いてみませんか。気になっていることなど、質問にも丁寧にお答えします。

まずは、里親、里子、里親制度に興味を持って頂きたいとの想いをこの会に込めています。

以前の会では「話を聞いて不安感が和らいだ。」「子どもそれぞれ個性があるのでもっと色々な方の体験談が聞ければ良いなと思う。「周りに聞ける方、共有できる方がいないので安心して話し合える場はとても貴重でありがたい。」などの感想をいただきました。

色々なご質問もお待ちしています。

8月には南区での開催となります。

皆さまのご参加をお待ちしています。

日時:8月11日(日)15:00~16:30

場所:天明堂 白藤店

   (熊本市南区白藤3-6-1)

 

★申込はこのページのお問合せフォームへ。

氏名・お住まいの市区町村・電話番号・参加の動機(里親になりたい、里親制度を知りたいなど)をご記載ください。

熊本市里親支援センターゆうりです。

 

8月11日(日)に、「すまいるカフェin熊本市南区」を開催します。

 

先日中央区で開催時には里親制度に関心のある方にお集まりいただき、ゲストの里親さんの体験談を、里親になった動機や子どもを預かるまでの流れ、その後の苦労話・やりがいや楽しみ、良かったことなどを和やかな雰囲気の中で話していただきました。

参加者さんから里親さんへの質問も丁寧に答えていただき、それによって「良い意味で気楽に臨めそうな気がしました」「わからなさ過ぎて先が見えない感じだったが、少しずつ明るく見えてきた」「子どもそれぞれ個性があるのでもっと色々な方の体験談が聞ければ良いなと思います」「周りに聞ける方、共有できる方がいないので安心して話し合える場はとても貴重でありがたい」との感想をいただきました。里親にはなれないけれど、啓発を応援したいと参加された方もおられてだんだんと輪が広がっているように思えました。今後の登録に向けて進み出される方もおられました。

 

8月には南区での開催となります。

皆さまのご参加をお待ちしています。

開催日:8月11日(日)14:00~15:30

場所:天明堂 白藤店

  (熊本市南区白藤3-6-1)

★申込はこのページのお問合せフォームへ。

氏名・お住まいの市区町村・電話番号・参加の動機(里親になりたい、里親制度を知りたいなど)をご記載ください。

 

6月17日月曜日から、南区でパネル展を開催しています。

会場は、熊本市南区役所の1階ロビーです。

正面入り口から入って左側の筆記台の側面の壁に、里親制度について皆様に知っていただきたい内容の展示を行っております。その下に、里親川柳も展示しております。里親になられてからのお気持ちがこもった言葉でつづられています。

南区役所へお越しの方、御用で南区においでの方々、ぜひ一度ご覧になってください。

 

5月9日に人吉市社会福祉協議会のご協力のもと、出前講座を行いました。

前回は民生委員児童委員対象に行いましたが、今回は地域連携ネットワーク研修の一環として、地域住民を対象に人吉球磨地域の現状について講演を行いました。

全国で児童虐待に関連した事件が増えており、特に人吉球磨地区は乳児院や児童養護施設がないため、要保護児童は地域から離れて暮らすことが多くなります。

受け皿の里親さんがまだ少なく、児童は友達や住み慣れた町・学校と離れなければならない現状があります。

児童虐待の状況や背景、子どもたちや保護者への支援について参加者にお伝えしました。

 

里親支援センターゆうりでは、熊本県南地域および熊本市において、このような出前講座を行っております。

希望される方・団体は、電話096-234-8967までお気軽にお問い合わせください。

 

本年度の児童虐待防止ハンドブックは、「地域で子どもたちに安心安全な暮らしを提供するために」というテーマで、認定NPO法人NEXTEPの島津先生の講演の紹介、県内の児童福祉や医療関係5団体の活動報告、さらに熊本市の「オレンジリボンキャンペーン2023」(児童虐待防止推進月間)の実績報告、里親への細かいサポート活動としての「くまもと里親FIKAちょこっと事業」などに触れています。

 

昨年度、県内の児童虐待の件数は、2764件で10年前に比べると2000件以上も増加しています。

 

優里の会では児童虐待の件数の増加を視野に入れ、今後もハンドブックを通して各機関の紹介や児童虐待防止の啓発を行っていこうと考えております。

 

ハンドブックをご希望の方は、無料で提供しております。

 

ご希望の場合はお問合わせフォームから、お名前・お送り先の住所、お問い合わせ内容欄に「ハンドブックを希望する理由」を記載の上、ご連絡ください。

早いもので11月に入りましたね。

11月は、児童虐待防止推進月間です。

 

優里の会は今年度の熊本市オレンジリボンキャンペーン事業を受託し、児童虐待防止のための講演会を開催します。

 

地域のこどもの安心安全を守るには、皆さんの理解とサポートが必要です。

ご参加いただいた方には、オレンジリボンサポーターの証として記念品をお渡しします。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

◆児童虐待防止講演会

「地域の子どもたちが教えてくれたこと」

講師:島津 智之氏(認定NPO法人NEXTEP 理事長)

日時:令和5年11月11日(土)14時~16時

会場:熊本県総合福祉センター 5階研修室

 

申込はこちら↓

https://forms.gle/JFa3Rjvz8EmQea9o8

※ご参加は無料です

※駐車場がございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください

来月11月は、児童虐待防止推進月間です。

 

優里の会は今年度の熊本市オレンジリボンキャンペーン事業を受託しました。

 

地域のこどもの安心安全を守るには、皆さんの理解とサポートが必要です。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

◆児童虐待防止講演会

「地域の子どもたちが教えてくれたこと」

講師:島津 智之氏(小児科医師・認定NPO法人NEXTEP理事長)

日時:令和5年11月11日(土)14時~16時

会場:熊本県総合福祉センター 5階研修室

 

申込はこちら→https://forms.gle/sSEyGnzrbcoMrkXS6

※ご参加は無料です

※駐車場がございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください

 

◆オレンジリボンサポーター養成講習(各区)

・東区

日時:令和5年10月24日(火)10時半~11時半

会場:東区役所 会議室101・102

 

・南区

日時:令和5年11月22日(水)10時半~11時半

会場:南区役所 3階大会議室

 

・北区

日時:令和5年12月12日(火)10時半~11時半

会場:北区役所 2階第3・4会議室

 

・西区

日時:令和6年1月25日(木)10時半~11時半

会場:西区役所 3階大ホール

 

申込はこちら→https://forms.gle/RpQWdzR3cdHNLCrS6

※ご参加は無料です

 

◆オレンジリボンサポーター養成講習(無料出張)

企業や団体向けに、子育てを応援するために知っておくと役立つ情報などを、講師を派遣してわかりやすくお伝えします。

 

申込はこちら→https://forms.gle/hSbUo7gZMwJWzoPg9

 

チラシはこちら

優里の会 公式YouTube

熊本朝日放送 KAB NEWS 公式YouTube