2023.10.3
10月に入り、一気に秋らしくなりましたね。
22日には、里親家庭支援センター優里の会の一大イベント「さとおやこそだてマルシェ」を開催します。
現在マルシェに向け、打ち合わせや準備を行っています。
先日は、ステージの打ち合わせとして、司会者と一部の出演者にお越しいただきました。
司会をしていただくのは、現在里親としても活動されている青山さん。司会業のご経験を活かし、ステージを盛り上げていただきます。
バイラールからは、代表の浦川さんにお越しいただきました。
バイラールは八代市にあるスタジオで、バレエやジャズダンスなど、子どもから大人まで楽しめるレッスンをされています。当日の子どもたちのステージが楽しみです。
とら太の会からは、山下さんにお越しいただきました。
とら太の会は八代市にある認定NPO法人で、放課後児童クラブや相談支援事業所、児童家庭支援センターなど複数の事業をされています。当日はステージ出演の他、子育て相談コーナーもご準備いただきます。
午後は母乳育児サポートグループ おっぱい倶楽部からお越しいただきました。
当日はパネルなどもご準備いただき、地域の子育て支援団体としてご参加いただきます。
その他、さまざまなステージ・コーナーを準備しています。
10月22日はぜひ「さとおやこそだてマルシェ」に遊びに来てください。
最新記事
カテゴリで探す
- 未分類
- パネル展
- 里親サロン
- 児童虐待防止
- 子育て座談会
- 熊本
- 特別養子縁組
- 認定NPO法人
- 里親制度
- 里親制度啓発
- 里親里子
- 里親里子交流会
- 優里の会
- 人吉
- 八代
- 人吉球磨
- 水俣葦北
- 里親認定式
- 八代高校
- 探究の時間
- 養育スキル研修
- 新しい家族のかたち
- すまいるカフェ
- 出前講座
- 熊本市里親支援センター ゆうり
- 里親支援センターゆうり
- 10月は里親月間
- 泉 房穂
- 鶴屋百貨店
- 森都心プラザ図書館
- 熊本市西区役所
- 熊本市南区役所
- 水俣
- はあもにいフェスタ2024
- 交流カフェSinbun-do
- 健軍商店街・東区民まつり
- Amazon Japan
- Amazonみんなで応援プログラム
- もちつき
- 映画
- 芦北
- 八代ナザレ園