今年、1回目の鶴屋百貨店でのパネル展を開催致しました。
★次回は、9月の13・14・15日にパネル展と相談会を5階のwing館と本館を繋ぐ連絡通路にて開催します。15日には相談会も予定しています。
※相談会のお申込みはこちらから、https://forms.gle/oT84dnNZZrtcxnNx6 お願いします。
★来月10月は里親月間となります。里親フォーラムやパネル展を予定しております。ぜひご参加ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
カテゴリで探す
- 未分類
- パネル展
- 里親サロン
- 児童虐待防止
- 子育て座談会
- 熊本
- 特別養子縁組
- 認定NPO法人
- 里親制度
- 里親制度啓発
- 里親里子
- 里親里子交流会
- 優里の会
- 人吉
- 八代
- 人吉球磨
- 水俣葦北
- 里親認定式
- 八代高校
- 探究の時間
- 養育スキル研修
- 新しい家族のかたち
- すまいるカフェ
- 出前講座
- 熊本市里親支援センター ゆうり
- 里親支援センターゆうり
- 10月は里親月間
- 泉 房穂
- 鶴屋百貨店
- 森都心プラザ図書館
- 熊本市西区役所
- 熊本市南区役所
- 水俣
- はあもにいフェスタ2024
- 交流カフェSinbun-do
- 健軍商店街・東区民まつり
- Amazon Japan
- Amazonみんなで応援プログラム
- もちつき
- 映画
- 芦北
- 八代ナザレ園
- 三菱UFJ銀行熊本支店
- 玉木旅館
- 進学・就職支援金贈呈式
- 熊本市長
- 日本財団
先日お知らせしました、鶴屋百貨店で行いますパネル展と相談会の場所が、9月13.14.15日の回だけ変更になりました。
本館5階のWing館に繋がる連絡通路で開催となります。
皆様のお越しをお待ちしております。15日に相談会をご用意しておりますので、どうぞお気軽にお申込みください。
※以下のリンクから相談会の申し込みができます。
https://forms.gle/oT84dnNZZrtcxnNx6
9月1日の相談会もまだまだ余裕がありますので、お申込みお待ちしております。
🍀皆様のお越しをお待ちしています🍀
8月1日(木)から30日(金)まで西区役所の続き隣の西部公民館のロビーでパネル展を開催しています。
里親制度について皆さんに知って、興味を持って頂けると幸いです。
西区役所にご用の方、公民館の図書館ご利用の方、西区にお住まいの方々、もちろん遊びに来られた方も…ぜひ一度ご覧になってください。
8月30日(金)から、9月1日(日)まで鶴屋百貨店でパネル展と相談会を開催します。
会場は、7階レストランアベニューのフリースペースです。
里親制度について皆様に知っていただき、興味を持って頂きたいとの想いで展示を行います。
今回は最終日に相談会も予定しています。気になっていること、疑問に思われている事などありましたらお気軽にご相談ください。
以下のリンクから相談会の申し込みができます。
https://forms.gle/hnd43tRTq77ydx2aA
鶴屋百貨店へお越しの方、御用で街中においでの方々、涼みがてらにぜひお出で下さい。
7月13日(土)~14日(日)、グランメッセ熊本にて、HAPPY PARK 2024が開催されます。
HAPPY PARKでは、「ハピパで見つけよう!未来につながるわくわく体験」をコンセプトにマルシェイベントを開催されます。
体操やトランポリン、木の遊園地、ヘアメイク、e-スポーツやVRなどの体験ブースや、ハンドメイド雑貨にワークショップ、美味しいフードなど盛りだくさんの内容となっています。
そして、熊本市里親支援センターゆうりも両日出展し、里親制度のパネル展示や相談コーナーを設けます。
皆さまが里親制度を知るきっかけとなり、里親とそこで暮らす子どもたちを温かく見守ってもらえる地域社会につながっていくと幸いです。
ちょっとしたゲームコーナーや景品もあります!
大人も子どもも楽しめるHAPPY PARKに是非お越しください(^_^)
HAPPY PARK 2024~ハピパで見つけよう!未来につながるわくわく体験~
日 時:2024年7月13日(土)10:00~17:00・14日(日)10:00~16:00
場 所:グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)
入場料:高校生以上500円(中学生以下無料)
HAPPY PARK 〜ハッピーパーク 家族みんなで楽しめる〜 - HAPPY PARK ハッピーパーク (jimdofree.com)
6月17日月曜日から、南区でパネル展を開催しています。
会場は、熊本市南区役所の1階ロビーです。
正面入り口から入って左側の筆記台の側面の壁に、里親制度について皆様に知っていただきたい内容の展示を行っております。その下に、里親川柳も展示しております。里親になられてからのお気持ちがこもった言葉でつづられています。
南区役所へお越しの方、御用で南区においでの方々、ぜひ一度ご覧になってください。
6月4日火曜日から、北区でパネル展を開催しています。
会場は、熊本市北区の市立植木図書館です。
当日朝から設置して図書館オープンに間に合いました。
入ってすぐ右手の掲示スペースに、里親制度について皆様に知っていただきたい内容の展示を行っております。その横には、里親川柳も展示しております。里親になられてからの柔らかなお気持ちがにじみ出ている言葉でつづられています。
北区役所へお越しの方、図書館ご利用の方、植木町にご用の方でお越しの方々、ぜひ一度ご覧になっていただければ幸いです。
10月は里親月間です。
各地で里親制度パネル展を開催しています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください!
★現在開催中のパネル展★
10月2日(月)~11日(水):水俣市役所
10月3日(火)~12日(木):人吉市役所
暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
今年度も優里の会をよろしくお願いいたします。
今年度1回目の里親制度パネル展を、ゆめタウン八代1階スーパースポーツゼビオさん前にて、本日より開催しています。
最終日には制度相談会を開催します。
里親制度に関するご質問にスタッフがお答えします。
どなたでもお気軽にご参加ください。
★里親制度相談会
日時:令和5年4月16日(日)11時~16時
場所:ゆめタウン八代1階 スーパースポーツゼビオさん前(エクセルさん前)
※事前にお申し込みいただくとスムーズにご案内できます。ご希望の方はお問合わせページよりご連絡ください。
現在ゆめタウン八代1階エクセルさん前にて、里親制度パネル展を開催中です。
そして、最終日の1月15日(日)には、里親制度相談会を開催します!
里親に関心はあっても、一歩を踏み出すのは勇気がいることですよね。
そんな皆さんの疑問や不安を、スタッフにお聞かせください(^^)
里親制度についてほとんど知らないという方も大歓迎です。
皆さまのお申し込み・ご来場をお待ちしております。