新着情報メイン画像 新着情報メイン画像

12月10日(土)、球磨郡錦町農村婦人の家にて、

昨年より恒例の餅つき・クリスマスサロンを開催しました。

里親・里子さんや関係機関など、

約50名もの皆さんにお集まりいただきました。

熊本県里親協議会の岩見会長宅の水田を昨年に引き続きお借りし、

皆さんと6月に田植え、10月に稲刈りを行い、

今回子どもたちも待ちに待っての餅つきとなりました。

.

.

 

岩見会長のご挨拶が終わり、いよいよ餅つきのスタート!

大人たちが息も絶え絶えに餅をつく中、

子どもたちも元気よく餅つきに参加。

その後、白餅・あんこ餅をみんなで丸め、

美味しくいただきました。

.

後半はクリスマスパーティーとして、

最初にボランティアの方によるパネルシアター。

初めてパネルシアターを体験する子どもも多く、興味津々で観ていました。

 

そして、昨年よりもグレードアップしたと

評判のサンタクロースとトナカイの登場。

子どもたちは好きな本やお菓子などをもらい、

満足そうな顔を見せてくれました。

.

最後に全員で記念撮影。

田植えや稲刈りから顔見知りとなり、

友達となっている子どもたちの元気な姿を

たくさん見ることができました。

熊本はこれから本格的に寒い季節となりそうです。

皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。

 

11月28日に、新規里親登録のための基礎研修会を実施しました。

今回は1世帯の方が登録に手を挙げていただきました。

 

里親支援専門相談員も一緒に入っていただき、児相の役割、要保護児童とは、なぜ連携が必要なのか…など、盛りだくさんの内容でしたが熱心に学んでくださいました☆

 

これから登録に向けて、研修・実習が続いていきます。

私たちも精一杯サポートさせていただきます!

10月15日(土)熊本県立劇場にて、熊本県フォスタリング機関(養育家庭支援センターきらきら・熊本市フォスタリング機関アグリ・里親家庭支援センター優里の会)合同の里親フォーラムを開催しました。

 

コロナによる二度の延期を経ての開催に、会場とオンライン合わせて約300名の皆さまがご参加くださいました。

 

前半は、当事者でもあり、社会的養護の支援活動をされている俳優のサヘル・ローズさんの講演がありました。

自身の壮絶な生い立ちや養母との出会い、そして、さまざまな出来事を経て養母と「親子になれた」と話され、最後に、「無理に里親になろうとせず、子どもにひたすら愛情をもって向き合ってほしい」と参加者へメッセージを伝えられました。

 

後半は、村上美香さんの司会によるトークセッションがありました。

パネリストとしてご参加いただいた里親さんご夫妻から、「里子には、どんなことがあってもあなたを守り、愛していることを、毎日の生活の中で重ねていくことが大切」とお話がありました。

また参加者へ向けて「里親に関心をもっていただきたい。そして理解し、ぜひ関わっていただきたい」とメッセージを伝えられました。

 

たくさんの方にご協力をいただき、開催された「くまもと里親フォーラム」。

笑いあり涙ありの、あたたかな時間となりました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

   

 

11月11日、八代高校の探求授業の一環として、 2名の生徒さんがFMやつしろのラジオ番組 「サンセットRADIO765」に出演しました。

里親制度について学んだ講義、 ゆめタウン八代での制度啓発活動に続き、 これまで学んできた感想や意見を語ってくれました。

パーソナリティの質問に対し、 当たり前と思っていたことと違う社会の現実や、 熊本県の里親委託率が全国ワースト3位、 里親制度を知っている人が少ないという事実を学び、 そのためには様々なツールを使って制度を広めることを 必要と感じていると話してくれました。

自ら課題を選んで学ぶ「探求の授業」。 八代高生の今後の取り組みが楽しみです。

里親制度・熊本

涼しい季節となりました。

皆さんどのような秋をお過ごしでしょうか?

 

現在、八代市立図書館入口で、里親制度パネル展を開催中です。

館内では里親制度に関する本のコーナーも設けていただいております。

 

読書の秋、里親月間の秋を八代市立図書館で過ごしませんか?

10月28日(金)までの開催です。

ぜひ足をお運びください。

山都町にあるトマト農家、梶原耕藝さんとのコラボ企画「寄付金付きトマト」のご紹介です。

 

代表の梶原さんは熊本県庁に勤められていた際、里親制度を担当されたご経験があります。

農家に転身された現在、何か役に立つことができればと、寄付をセットにしたトマト販売をご提案いただきました。

寄付金付きトマトを購入いただくと、一部が里親家庭で暮らす子どもたちを支援する優里の会への寄付金となります。

 

10月末までの期間限定です!グループでのご購入もおすすめです。

美味しいトマトを食べて、子どもたちへのエールをよろしくお願いいたします。

 

〈寄付金付きトマト〉

・大玉セット 4,500円(税込)【ご寄付額:560円】

トロッとした食感とコクが特徴。18~22個入。

 

・ミディトマトセット 4,000円(税込)【ご寄付額:700円】

ジューシーで控えめな酸味と優しい甘さが特徴。40~50個入。

 

〈申込方法〉

①梶原耕藝HP(https://www.kajiwara-kougei.shop/)から申込

 ※メニューボタンの「商品一覧」より【寄付金付き】と記載のある商品をお選びください。

 

②メールで申込 E-MAIL:kousuke.kajiwara@gmail.com

件名に「寄付金付きトマト購入」、本文にお名前・電話番号・住所・購入商品名・希望セット数をご記入の上、送信してください。

 

③ファックスで申込 FAX:0967-82-2097

申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。

★詳細チラシはこちら

熊本県内のフォスタリング機関主催にて、「くまもと里親フォーラム」を開催します。

里親養育は、さまざまな理由により家庭で暮らすことができない子どもたちをあたたかく迎え入れ、一緒に生活をする制度です。

ご自身も養子として育った、俳優のサヘル・ローズさんをお招きし、「出会いこそ生きる力」をテーマに経験談をお話しいただきます。

後半には、熊本の養育里親さんとのトークセッションもあります。

どなたでもご参加できます。下記のリンクよりぜひお申し込みください。

 

日時:2022年10月15日(土) 14:00~16:00

会場:熊本県立劇場 演劇ホール(YouTubeでのご参加も可能です)

 

★定員がございます。お早めにお申し込みください。

→お申し込みはこちらhttp://forms.gle/LfL1Z6mjn1dHrU6q6

 

★詳しくはチラシをご覧ください。

9月に入り、寒暖差が出てきましたね。

皆さま、体調にはお気をつけてお過ごしください。

 

現在開催中の里親制度パネル展のお知らせです!

 

★八代市役所1階ロビー★~14日(水)まで

 

★エムズシティ水俣1階TSUTAYA前★~11日(日)まで

 

里親制度やイベントに関する情報もあります!

お近くにお越しの際はぜひご覧ください(^^)

8月22日、錦町総合福祉センターにて、錦町の民生委員・児童委員向けに出前講座を開催しました。

 

30人ほどお集まりの中、「里親制度と児童虐待」をテーマにお話しさせていただきました。

 

最近よく耳にする「ヤングケアラー」についても触れ、地域の住民・家庭に関わりの深い民生委員さんに留意していただきたいことなどをお伝えしました。

 

質疑応答では、「里親にはどのような支援があるのか」「里親になるにはどのような要件があるか」など、多くのご質問をいただきました。

 

地域の課題に向き合い取り組まれている民生委員さんだからこそ、さまざまな思いを持ちながらご参加いただいたと思います。貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

 

優里の会 公式YouTube

RKK 3ch くまモンスマイルジャンプ! 公式YouTube

優里の会 公式YouTube

RKK 3ch くまモンスマイルジャンプ! 公式YouTube